BRIOをはじめて買うなら?オススメ6選を2年の利用経験から徹底解説

BRIOはじめて買うなら?

BRIOのおもちゃは、温かみのある木製の素材と質の高さで多くの家庭に愛されています。
「初めて買うならどれが良いの?」と迷うパパママも多いのではないでしょうか。
この記事では、BRIOを初めて購入する際に役立つ選び方や、おすすめのセットをご紹介します。

特に以下のポイントを中心に、長く楽しく遊べるBRIOの選び方をお伝えします。

  • 月齢別おすすめアイテム:子どもの成長に合わせて、最適なセットが選べます。
  • 遊び方のポイント:サポートが必要な年齢や、遊びを見守る大切さについても解説。
  • お得な購入方法:楽天やAmazonを活用して、お得に購入するコツもご紹介。

子どもが夢中になるBRIOを選び、成長に合わせてステップアップしていく楽しさを感じましょう。
それでは、BRIO選びのコツを一緒に見ていきましょう。

目次

BRIOをはじめて買うなら?選ぶ際に考慮するべきポイント

BRIOは高品質な木製おもちゃで、親子ともに長く楽しめるとして人気です。
初めてのBRIO選びでは、年齢や遊び方に合わせて最適なアイテムを選ぶことが大切です。
子どもに合ったBRIOを選ぶことで、遊びがより楽しく、成長もサポートできます。
ここでは、初めて購入する際に知っておきたいポイントを紹介します。

何歳からデビューするか

BRIOは、年齢に合わせて選ぶと子どもが無理なく遊びに夢中になれるおもちゃです。
1歳未満の赤ちゃんにはまだ難しい場合があるため、まずは推奨される年齢に合ったアイテムを選びましょう。
BRIOはシンプルなプルトイから複雑なレールセットまで、成長に応じて幅広い選択肢が揃っています。

  • 1歳〜:触って動かす遊びが中心となるプルトイやシンプルなアイテムがぴったりです。
  • 1歳半〜:簡単なレールセットや車両で、少し高度な遊び方を楽しめる年齢です。
  • 3歳〜:想像力を発揮できるセットや電動車両なども扱いやすくなります。

成長に合わせてステップアップし、適切なBRIOを選ぶことで長く楽しむことができ、遊びもより充実したものになります。

電動にするか手動にするか

BRIOには、手動で動かすものと電動で走るものの2種類があり、それぞれ遊び方が異なります。
手動はシンプルで小さな子でも扱いやすく、自分で操作することで「動かす力」を育てられます。
一方で、電動のものはリアルな動きが楽しめるため、特に電車好きな子には喜ばれます。

  • 手動タイプの特徴
    • 子どもが力加減を自分で覚えられる。
    • 親も一緒に遊びやすく、操作が自由。
    • 電池が不要で、コストがかからない。
  • 電動タイプの特徴
    • リアルな動きで列車遊びがより楽しい。
    • 子どもがセットしたレールの上をスムーズに走るため、飽きが来にくい。
    • 電池が必要で、1週間程度で交換が必要な場合も。

どちらも子どもによって向き不向きがあるので、好みや遊び方に合わせて選ぶと満足度が高まります。

電車にするかそれ以外にするか

BRIOといえば電車が有名ですが、実は多種多様なおもちゃがラインナップされています。
プルトイや動物フィギュアなど、電車に興味を持つ前に楽しめるものも豊富にあるため、遊びの幅を広げたい方にはおすすめです。
例えば、動物や車などのフィギュア系は、最初の遊び道具としても活躍します。

  • 電車アイテム
    • レールやトンネル、駅などを組み合わせると想像力が広がり、長く楽しめる。
    • 電車が好きな子にとっては、リアルな動きを楽しめる電動車両も魅力的。
  • その他アイテム
    • プルトイや動物など、色や形がわかりやすく、成長に応じて異なる楽しみ方ができる。
    • いろんなシチュエーションに合わせて遊べるため、年齢に関係なく使いやすい。

お子さんの好みに合わせてBRIOを選ぶことで、興味が広がり、遊びもより楽しいものになります。

【月齢別】BRIOをはじめて買うならこれがオススメ6選

BRIOには、月齢や成長段階に応じたさまざまなおもちゃが揃っています。
子どもの年齢や興味に合わせて選ぶことで、より楽しく、安全に遊ぶことができます。
ここでは、はじめてBRIOを購入する際のおすすめ商品を月齢別に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【1歳~】BRIO (ブリオ) プルトイ ダッチー

1歳頃の赤ちゃんには、BRIOの「プルトイ ダッチー」が人気です。
歩き始めの子どもが楽しく引っ張りながら遊べるシンプルな作りで、見た目もかわいらしいデザインです。
木製のプルトイは、安全で温かみがあり、親御さんも安心して選びやすいアイテムです。

  • 対象年齢:1歳〜
  • 特徴
    • 引っ張ると犬のような形が動くので、子どもが興味を持ちやすい
    • 木製でしっかりした作りなので壊れにくく、安全性が高い
    • 小さな手で握りやすい形状で、握力の発達にも役立つ

動くものが好きな子にぴったりのアイテムです。
歩き始めたばかりの子どもも、自分で動かせる喜びを感じられます。

【1歳半~】BRIO (ブリオ) レールウェイ マイファースト ビギナーセット

1歳半頃からは、BRIOの「レールウェイ マイファースト ビギナーセット」がぴったりです。
初めてのレールセットとしても使いやすく、カラフルで視覚的にも楽しめます。
簡単なレールの組み立てや車両の操作を通じて、集中力や手先の器用さも育まれます。

  • 対象年齢:1歳半〜
  • 特徴
    • カラフルなレールと車両で、子どもが視覚的に楽しめる
    • 簡単なパーツで組み立ても親子で楽しめる
    • 車両が磁石で連結できるため、遊びが広がりやすい

親子で一緒に組み立てながら遊べるので、家族の時間を充実させたい方にもおすすめです。
レールのつなぎ方も直感的で、小さな子でも遊びやすい仕様です。

created by Rinker
¥5,060 (2024/12/08 06:55:31時点 楽天市場調べ-詳細)

【1歳半~】BRIO マイファースト バッテリーパワーレールセット

「マイファースト バッテリーパワーレールセット」は、1歳半から楽しめる電動タイプのセットです。
電動で動く列車は、子どもが興味を持ちやすく、よりリアルな遊びが広がります。
電車が好きな子どもにとっては夢中になるアイテムでしょう。

  • 対象年齢:1歳半〜
  • 特徴
    • 電動で動く車両なので、子どもが簡単に操作できる
    • 車両の前後を磁石で連結し、よりリアルな列車ごっこが楽しめる
    • カーブの多いレールで、工夫しながら組み立てられる

電動タイプは手軽に遊べる反面、電池の交換が必要ですが、電車の動きが好きな子どもには大好評です。
親子で楽しめる入門セットとしておすすめです。

【3歳~】BRIO WORLD (ブリオ ワールド) レスキューチームセット

3歳になると、BRIOの「レスキューチームセット」が人気です。
消防車やヘリコプターがセットになっており、子どもが役割遊びを通じて想像力を膨らませられます。
レスキューのシーンを想像しながらの遊びで、さらに遊びの幅が広がります。

  • 対象年齢:3歳〜
  • 特徴
    • 消防車やヘリコプターなど、さまざまな乗り物で遊べる
    • リアルなレスキューシーンを想像しながら、役割遊びを楽しめる
    • 磁石やクレーンで荷物を運ぶことで、達成感が得られる

お子さんが役割分担を学べるため、より社会性を身につける助けにもなります。
BRIOの世界観をさらに広げたい方にぴったりです。

【3歳~】BRIO (ブリオ) 恐竜アドベンチャーセット

恐竜好きの子どもには「恐竜アドベンチャーセット」がおすすめです。
恐竜をテーマにしたレールセットで、想像力を駆使してさまざまなシーンを楽しめます。
恐竜のフィギュアやトンネルなどのアクセサリーも含まれ、より魅力的な遊びが可能です。

  • 対象年齢:3歳〜
  • 特徴
    • 恐竜のフィギュアやトンネルがついて、リアルな探検遊びができる
    • 自然の中をイメージしたレールセットで、冒険心が刺激される
    • 電動車両も加えて、本格的な恐竜探検ごっこが楽しめる

恐竜に興味を持つ子どもにとって、楽しみながら知識も広げられるセットです。
物語を想像しながら遊べるので、自然への興味も高まるでしょう。

【3歳~】BRIO (ブリオ) ビルダー ライト付セット

3歳以降の子どもには「ビルダー ライト付セット」もおすすめです。
レール遊びに加えて、組み立てる楽しさも体験できるセットで、創造力や手先の器用さを育てられます。
光るライトも備え付けられており、遊びの幅がさらに広がる工夫が施されています。

  • 対象年齢:3歳〜
  • 特徴
    • 組み立て式で、自分だけの構造をつくる楽しさがある
    • 手先の器用さを育てるほか、創造力が刺激される
    • ライトが付いているため、暗めの部屋でも特別な雰囲気で楽しめる

組み立て遊びを通じて、集中力や想像力が身につきます。
「ただ遊ぶ」だけでなく、自分で工夫して遊びを広げる力も養われますので、成長に合わせたおもちゃとして最適です。

created by Rinker
¥7,435 (2024/12/08 08:05:36時点 楽天市場調べ-詳細)

我が家でBRIOをはじめて買ったのはこれ!

実際にBRIOを購入した際の体験談は、おもちゃ選びにとても参考になります。
ここでは、我が家で初めてBRIOを買ったセットと、その後に購入したセットについてご紹介します。
各商品の特徴と、子どもがどのように楽しんだかも含めてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

BRIO (ブリオ) WORLD カーゴレールデラックスセット
※長男2歳半のクリスマスプレゼント

我が家で初めて購入したのは、2歳半の長男へのクリスマスプレゼントとして贈った「カーゴレールデラックスセット」です。
このセットは、レールや車両、貨物クレーンなど充実の内容で、想像力を働かせながら遊べるところが魅力です。

  • 対象年齢:3歳~
  • 特徴
    • 大型セットで、レールや車両、クレーンがそろっているため、色んな遊び方が楽しめる
    • 貨物クレーンで荷物を運ぶ遊びができ、役割分担も学べる
    • 子どもが興味を持ちやすく、長く遊べる耐久性がある

初めてのBRIOとして豪華な内容で、子どもは大興奮。
車両を自分で動かし、クレーンで貨物を運ぶことで遊びに集中しやすく、今でもお気に入りです。

3歳の誕生日にBRIO (ブリオ) WORLD メトロレールウェイセットを買い足し

その後、3歳の誕生日には「メトロレールウェイセット」を買い足しました。
メトロ(地下鉄)をテーマにしたセットで、現実に近い電車遊びができるのが特徴です。
駅やチケット販売機も付属しており、よりリアルな電車ごっこが楽しめます。

  • 対象年齢:3歳~
  • 特徴
    • 駅やチケット販売機付きで、子どもが社会的な役割を体験できる
    • 車両を連結させたり、駅で乗り降りをイメージしたりして遊べる
    • 電車ごっこが好きな子には、夢中になるシーンが豊富

駅での乗り降りシーンや切符を買う真似をして遊ぶなど、遊びの幅が広がり、子どもの成長を感じられるセットです。
親子で一緒に遊ぶ時間が増えるため、家族の交流にも最適です。

BRIOをはじめて買うなら知っておいてもらいたいこと

BRIOのおもちゃは長く遊べる一方、購入前に知っておきたい注意点もいくつかあります。
例えば、電池や遊び方、追加パーツなど、日々の使い方に役立つ情報があるとより安心です。
ここではBRIOに関するコツや工夫について、実際の体験からまとめてご紹介します。

電動の物は電池がすぐなくなる(早い時は1週間くらい)

電動タイプのBRIOは動きがリアルで楽しいものの、電池の消耗が早い点も考慮が必要です。
特に毎日のように遊ぶと、早い時は1週間程度で電池が切れてしまいます。
消耗が気になる場合は、充電式の電池を検討するのも一つの方法です。

  • 電池が早く切れる理由
  • 子どもが遊ぶ頻度が多い場合、電動車両はその分だけ電池を消耗する
  • 特に力をかけて動かしたり、長時間使うと電池の持ちが悪くなる
  • 対策
  • 充電式電池を使えば、頻繁な交換の手間が省ける
  • 電動の使用頻度を調整して、手動と組み合わせて遊ぶと電池が長持ちする

特にお出かけや旅行など長時間遊びたい場合には、予備の電池を用意するのがおすすめです。

子どもができるまでは手伝ってあげた方がよい

小さな子どもは、BRIOのレールやパーツを組み立てるのが難しい場合もあります。
最初は大人が一緒にサポートしながら遊ぶことで、子どもが自信を持って楽しめます。
手伝いながら一緒に考えることで、親子の絆も深まり、子どもも安心して遊べるようになります。

  • サポートポイント
  • レールのつなぎ方やパーツのはめ込みなど、最初は見本を見せてあげる
  • 難しい部分は「こうするとできるよ」と声かけをしながら一緒に挑戦する

慣れてくると子どもが自分で試しながら組み立てられるようになります。
遊び方を教えると、想像力が膨らみ、より自由に遊びを楽しめるようになるでしょう。

自分でできるようになったら見守ることも大事

子どもがBRIOに慣れてくると、自分でレールを組み立てたり、車両を操作したりするようになります。
このような場合、親は見守りながら手を出さないことも大切です。
子どもが自ら考えて試行錯誤する力が育まれるからです。

  • 見守りのコツ
  • 組み立てを手伝わずに、子どもが自分でできるまで見守る
  • 失敗してもすぐには助けず、自分で修正する機会を与える
  • メリット
  • 子どもが自信を持って遊ぶことで、達成感を得られる
  • 想像力や考える力が自然と育まれ、遊びの幅が広がる

親が見守ることで、子ども自身が成長を実感でき、自己肯定感も高まります。

レールやパーツの買い足しは100均でもOK

BRIOのレールやパーツは、子どもの成長に合わせて買い足すことで遊びの幅が広がります。
純正品以外でも100円ショップや他の木製玩具メーカーのパーツで代用できるものも多く、コスパよく遊びを充実させることができます。

  • 100均での買い足しポイント
  • 100円ショップで購入できるトンネルや橋、踏切などを追加するだけで、セットがより充実する
  • 質感やデザインがBRIOとマッチするものを選ぶと違和感が少ない
  • メリット
  • 子どもがパーツを追加したり、コースをアレンジしたりして、遊びが広がる
  • コストを抑えながら、豊富なアイテムで楽しむことができる

買い足しにより、BRIOのセットが拡張され、子どもが飽きずに長く楽しめるようになります。

安く買うなら楽天やAmazonがオススメ

BRIOのおもちゃは、高品質な木製アイテムが多いため、店舗で購入するとやや高額になることもあります。
そのため、楽天やAmazonでのオンライン購入を検討すると、割引やポイントが活用でき、よりお得に手に入れられます。
特に大きなセットはオンラインで探すと良いでしょう。

  • 楽天やAmazonで購入するメリット
  • セールや割引クーポン、期間限定ポイントでさらにお得に購入できる
  • 実店舗よりも選択肢が豊富で、限定商品やレビューもチェックできる
  • 利用のコツ
  • 楽天の「お買い物マラソン」やAmazonの「プライムデー」を狙って購入すると割引率が高い
  • レビューを確認して実際の使用感や耐久性をチェックする

お得にBRIOを購入できるオンラインストアは、他のパーツやセットもそろえやすく、節約にもつながります。

まとめ

BRIOを初めて購入する際には、子どもの年齢や遊び方に合わせて選ぶのが大切です。
長く楽しめるBRIOですが、特に年齢に応じたセットを選ぶと、成長に合わせた遊びが広がります。
また、電動タイプか手動タイプか、そして電車だけでなく、恐竜やレスキュー隊など他のテーマも検討すると、子どもの好みにピッタリのアイテムが見つかります。

この記事のポイントを簡単にまとめます。

  • 月齢別おすすめセット:1歳から3歳以上まで、それぞれの年齢に合ったBRIOを選ぶと、無理なく楽しめます。
  • 最初は一緒に遊ぶ:小さな子どもには親がレールの組み立てなどを手伝い、成長したら見守ってあげると達成感を得られます。
  • 買い足しも工夫:100均や他の木製パーツでレールを追加すれば、遊びの幅が広がりコスパも良いです。
  • 安く買うなら楽天やAmazonがおすすめ:ポイント還元やセールを活用して、欲しいセットをお得に手に入れましょう。

BRIOはシンプルでありながら、遊びの可能性が豊富です。
組み立てや動きに子どもが夢中になり、集中力や想像力を伸ばすおもちゃとして、家族で楽しめます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次